自宅のPCは自作ですが、それはもうものすごい騒音のするPCです。
が、自宅のPCをちょっとPCを開けてみて、どの部品が大きい音を出しているのか調べてみると、CPUファンやグラフィックカードのファンもうるさいですが、なんと筐体外部に通気しているファンが一番うるさかった。これのコネクターを抜いてみると一気に半分くらいに感じます、数年我慢していたのがバカみたいです。
熱対策がやや心配ですが、しばらくこれで試してみようと思いました。
しかし究極はファンレス。
これには驚きますね、驚くべき小ささです。しかも値段も高くないです。PCは安くなりましたね。
近頃はSSDを搭載して回転していないので、無音を実現しているようです。
ファンレスPCになると、熱対策の関係で、発熱量の少ないモバイル向けCPUが載っている場合が多いようです。
あまりハードに詳しくない私にとってはちょっと性能が心配です。
ファンレスのPCで静かに作業したいですね。