GR-Digitalは短焦点28mm相当のレンズのみという突き抜けた設計で話題を集めましたが、とにかくボディのホールド感は相当よいものです。
各種設定も機械的に操作できる部分が多く、コンパクトにありがちな全部メニュー画面で設定する、という使いにくさはかなり軽減されている製品です。
ただ結局28mmというのは通常のスナップでは使いにくい場合が多いです。
先日のグライダーの写真はGR-Digitalで撮っています。
そして最近GR-DigitalⅡが発表になり、同時にこれまで声の多かった40mm相当のテレコンが発表になりました。50mm相当にしてくれるとなおよかったと思いますが、まぁかなり改善できるでしょう。
Ⅱは買おうという気は起きないです、テレコンは予算があれば買ってもいいかも。
今回初代GR-Digitalのファーム最終アップデートが発表されましたが、このテレコンへの対応を行いました。今後テレコン装着時の不具合がある可能性もあるし、テレコンをつけた場合のちょっとした要望とかあると思うのですけど、これで最後なんでしょうか、残念です。