2007年11月20日火曜日

Microsoft Flight Simulator Ⅹ : 栄光の翼

Microsoftが「フライト シミュレータ X」の拡張パックMicrosoft Flight Simulator Ⅹ : 栄光の翼を発売するということです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071120/fsx.htm
内容的にはF/A-18戦闘機、P-51D戦闘機、EH101ヘリコプターの警視庁モデル「おおぞら 1号」を機体として追加し、ミッションを追加するものらしい。娯楽性を出すための物と言えるでしょう。にしても未確認飛行物体がクワガタというセンスはさっぱりよくわからん。
昨今の軍用機のシミュレータは市販されているものについて正しさはともかくとしても、計器の内容は相当細かく深く出来ており、このパックの
計器類がどの程度動くのかが気になりますが、それにしても値段はけっこう高いですね・・・。
航空機としてはF/A-18もP-51Dも目立ちすぎる名機であるためまっとうすぎる選択で、他のシミュレータもこれまでに何回も出してきており、それに比べてどうなのかがとても気になります。
しかし・・・
F/A-18が最新のE型以降でないというのは個人的にちょっと好感が持てます。D型までのほうがシルエットがすらりとしてきれいだなぁ。
F-/A18は艦載機でもあるので、発艦・着艦のオペレーションがとてもよく出来ていればそれはかなり価値が出てくるでしょうけど、そういう感じは無さそう・・・。
警視庁のヘリは青地の塗装にオレンジが入っているのでわかりやすく、その辺で飛んでるのをよく見かけます。
デフォルトのジェットレンジャーとの違いは一体どの程度あるのかわかりませんけど、ヘリはシミュレータが少ないのでいいかもです。

制作・©:のぼる/N.Lab