日ごろ、ソフトの中でなんとなく使っているが、意外と作ったことが無い機能に「アンドゥ」があります。
MaxScriptなんかにも実装したことないですね。
Web系でもいわゆるテキストフィールドとかのGUIキットを使った部分はたいていそれ自身がアンドゥ機能を提供しているので問題ないですが、他の、そのソフト独自の操作をアンドゥするとなると話は違ってきますし、それ自身について解説した部分を見かけたことが無いですね。
たとえばMAXでも1ファイル数十MBあるデータもざらですが、 ファイルの全体をキャプチャしてバッファしていけばソフトづくり自体は簡単になりそうですが、メモリはすぐになくなりそうだし、バッファや取り出しの時間も長くかかりそうです。おそらく編集した部分を特定してそこだけバッファしているでしょう。
地味だけどこれ調べてみたい部分です。