Javaはpaintあるいはrepaintで画面描画行いますが、ちらつきます。
そこでJavaで画面更新する場合は、「ダブルバッファリング」という方法を使うのが一般的のようです。
これは要するに計算用の画像と表示用の画像の2枚を用意して、計算用が完成したら表示用のイメージに上書きして表示、これを繰り返すというもの。
しかしこの方法はスレッドを使っています。
ちなみにGoogleAppEngineは今のところシングルスレッドのみのサポートで、マルチスレッドをサポートしていません。これってこの画面描画のこともそうなのかな?描画ってクライアント側だと思うんだけど・・・。
Processing?いえ、何も考えなくてもちらつきませんよ。