skip to main
|
skip to sidebar
2009年1月30日金曜日
朗読
朗読を探して聞いていますが、これがイイです。
文面が無いので三回くらい聞いて全容がわかることが多いですが、青空文庫にあるような古典がほとんどなので、そういうのは短編が多くて10分か15分くらい。
ただ権利の関係でどうしても古典になってしまうという点ではとっつきにくい人は多いかもしれません。
私が好きな古典は中島敦の山月記、名人伝。
そのスタイルは格調高くて倦厭してしまうかも知れませんが、名人伝は実はとても簡単でギャグのようでもある作品です。
たとえば
ここに
。
次の投稿
前の投稿
ホーム
制作・©:のぼる/N.Lab
ラベル
その他
(96)
processing
(25)
cg
(23)
航空・宇宙
(22)
ActionScript
(20)
RealFlow
(14)
maxScript研究所
(11)
Java
(5)
Android
(4)
mentalRay
(4)
映画
(4)
GAEj
(3)
Node Grapher
(3)
maxscript初級
(3)
HTML5
(2)
JavaScript
(2)
ParticleFlow + MaxScript
(2)
素人考え
(2)
CGツール検証
(1)
書いている人
Saka
Chief scientist in N.Lab
詳細プロフィールを表示
リンク
VR Boboland
fxguide
feed