
Microsoft Flight Simulator は、gMaxを使ってオブジェクトを作ることが出来ますが、某滑走路を作ってみました。
gmaxはまだTurboSquidからダウンロードしてユーザー登録も可能でした。リリースはけっこう昔なのにネ・・・。
MSFSの、この滑走路があるはずの地点はぜんぜん地図と違っていました。
マップはとりあえずGoogleMapsをちまちまつなげて使いましたが、そこそこです。
gmaxから出力し、うまく動くまでには試行錯誤しましたが、なんとかできました。
私のPCではなぜかgmaxを使って保存したファイルが二度と開けなくなるので、本家Maxを使い、3dsで出力、その後にgmaxのエクスポートのみを使う、という手順をとりました。
ちなみに本家MaxにMSFSのプラグインを入れてみましたが、うまく認識できないらしいので、gmaxを通さないとだめでした。
滑走路に降りられるようにしたかったのですが、設定がわからないので、もともとある地面を使いました。
それ以外は地図を元にして建物等の位置もわりと正しく出来ているはずです。
作ったオブジェクトは出力の際にCrashをOFFにするとクラッシュから無視されます。
滑走路として登録するにはどうすればいいのでしょうね。