2008年1月20日日曜日

配置

家具を見に行ってみたが、大きかったり小さかったりしたので、もうちょっと考えようと思って帰ってきたが、3DCGを使うとかなりいい感じにシミュレートできます。
以前CGで作ったのですが、データをなくしたので作り直しです。
測りながら作るのはけっこう大変なんですけど、これでやった配置は完璧に同じく配置できます。
カメラもレンズ50mmくらいにして、立ったときの目線、座ったときの目線にするとこれも圧迫感とかのシミュレートになっていいんです。
家具の配置にアニメをつけると、いろんな配置や、引出しの開け閉めもシミュレートできるので、邪魔かどうかも試すことが出来ます。
近年では照明器具では配光データを配布しているので、MAXではそれを使ってライティングもシミュレートできますね!

制作・©:のぼる/N.Lab