

あぁ今日はこれがやりたくて早く帰りたかった。
カラーブリーディングっぽくなるようにとりあえず反射面のマテリアルカラーが混ざるようにしてみた。
あんまり期待通りの結果じゃないけどまぁ楽しいですよこういうのは。
マニュアルでは
composite <color1> <color2>
がカラーの合成ということらしい。けどそれほど単純ではないようですよ。
上の絵が元々で、赤い壁の部屋に青い箱、そして白い2つのティーポットが今回のお題です。
もともと反射角度の計算がランダムを使ったりしていいかげんなのですが、ライトを調べると確かに、青い箱に当たったら青みが入っているし、赤い壁にあたったら赤みが入っています。
あと今回からシャドウマップサイズが256より小さくなったら自動でOFFになるようにしてみたが、ジャギーになってるなぁ。
今気づいたけど、bloggerは<と>がうまくできないらしく&lt;、&gt;って書く必要があるみたい。