2010年1月10日日曜日

TryWiMAX

TryWiMAX
無線データ通信の速度や通信可能エリアは、実際に使ってみないとわからない。
自宅には地デジアンテナ立ってないけど、地デジの室内アンテナもどうなのか不明なので結局買わなかった。
これではビジネスの伸びようも無い。
そうした悩みに対応した15日間無料機器貸し出しサービス!
うーん、なんて分かってるんだ。
でも返却遅れたり、返却しないと機器の代金を請求されるということなので注意。

しかし貸し出し機器の数がすごい数になりそうなんですが、エコではないですね。
あとISPではほとんどの場合モデムなどの返却式の貸し出しを行っていますが、あれって再利用されてるんでしょうか。

UQ WiMAX は料金の設定が非常に分かりやすい。
まずほとんどのキャリアで使っている「定額」という言葉は、かつてはほとんどの場合は事実上「先払い割引き」のことだったが、近年ようやく「定額」は本当の意味になったと思う。

ちなみに UQ WiMAXの1パケット0.042円という値は、UQ Stepのパケット料部分の4600円では約13MB分/月に相当することになりますね。

制作・©:のぼる/N.Lab