2010年1月4日月曜日

チン!してチップス



「チン!してチップス」(曙産業)を入手しました。
ジャガイモ、ニンジン、カボチャの野菜チップスを電子レンジで作れるというもの。
電子レンジで加熱すると水分が飛んでパサパサになるのは普通困るが、それを逆手に取ったということですね。
油を使わないのでヘルシーだというのだが・・・、野菜の栄養分の多くは脂溶性で、油とともに摂取しないと吸収されないらしい。

セット内容は、スライサーと、野菜ホルダー(野菜を捕らえるスパイク付!)、あとスライスした野菜の受け皿、並べるためのホルダー。

スライスしたら、輪状にホルダーに並べる。このとき塩を振るといいです。
それを電子レンジで加熱します。500Wの場合は6分程度とありますが、量が多かったのか10分くらいやったほうがよかったです。
きつね色の部分ができるまでやると結構パリパリに仕上がります。
まぁまぁうまいですが、どこか変な感じがするこれは・・・野菜のアクですね、皮をむかなかったからでしょうか。
そこさえ何とかなれば完璧なんですがねぇ・・・。

制作・©:のぼる/N.Lab